女性は結婚する場合男性に「頼りがい」を求めますが、男性の場合はどうでしょうか?
今回は、男性が結婚したいと思う女性の特徴について紹介していきます。
「彼氏にプロポーズしてほしい」と考えている女性はぜひ参考にしてみてください。
男性が「結婚したい」と思う女性1.金銭感覚が同じ
結婚相手として認識されない女性のタイプのひとつに、金遣いの荒い人があげられます。金遣いが荒い女性は、結婚後に男性が稼いだお金をおかまいなしに使ってしまう可能性が高いです。
そういった事態を避けるために、男性は金銭感覚が自分とほぼ同じような女性と結婚したいと考えるわけです。
金銭感覚は、普段の食事デートのときにも見抜かれてしまいます。たとえば、ご飯を毎回奢っているのに「ありがとう」も言わず、払ってもらって当然という態度の女性がいます。
こういった女性は「男性が女性にお金を使うのは当然」と考えています。してもらったことにお礼も言わず、当然という態度でいられたら男性は奢りがいがありませんし、結婚したあとも当然のように貢がされ続けるんだろうと考え、げんなりしてしまうのです。
男性が「結婚したい」と思う女性2.しっかりしている
男性は一般的に、天然でおっとりしたタイプの女性が好きだと考えられています。ですが、結婚となるとそうはいきません。
男性も、女性が男性に求めるのと同様に、しっかりしたタイプの女性を好む傾向にあるのです。しっかりした女性は、家庭を築いていくうえで、頼りになるパートナーになります。
そのため「こいつ、俺がいないとダメだな、守ってやらないと」というタイプに惹かれつつも、結婚するとなれば「一人でもしっかり生きていけそうだな。俺がいなくても幸せになれるんだろうな」と思える、自立していて一人でも幸せを守っていけるタイプの女性と最終的に結婚するケースが多いのです。
この傾向は、女性が専業主婦になるのではなく、共働き家庭が多くなったこととも関係しています。共働き家庭が増えたことや、稼げない男性が増えてきていることもあり、女性でもある程度の経済力があってしっかりしているほうが、結婚相手として認識されやすくなっているのです。
さいごに
今回は、男性が結婚したいと思う女性のタイプについてご紹介してきました。時代が変わるにしたがって、結婚の在り方も変わり、結婚したいと思われる女性のタイプにも変化が表れています。
現代の男性は「男性に精神的・経済的にも頼り切り」というタイプより「精神的・経済的にも自立した大人の女性」を好む傾向にあるようです。
彼氏からプロポーズをしてほしいという場合は、適度に甘えつつも、自分は男性に頼りきりではなく困ったときには男性を助けてあげられるだけの精神力がある、ということアピールしてみるのがよいでしょう。
また、本当にこの人と結婚したい、という運命の人が現れた場合には、自分からプロポーズをしてみましょう。受け身なだけの女性は、現代では魅力的には見えません。
今来 今/ライター
公開日:2018年3月17日
更新日:2018年9月5日
■絶対に結婚したいなら「やるべきこと」「やめるべきこと」をチェック!
■結婚診断|脱独身!異性から「結婚したい!」と思われるには
■「結婚したい!」彼女がいなくても男性が結婚したくなる瞬間とは?